建物・街並み 岐阜県 世界から観光客が集う飛騨高山の赤い橋(中橋) 2019年11月2日 撮影日:2010年 画像サイズ:長辺1500px ミシュランガイドで絶賛され、欧州を中心にはるばる訪れる観光客多数。岐阜県北部飛騨地方の大観光地、高山市。特に古い町並み(写真の左方向)はいつも大勢の人で賑わってます。 スポンサーリンク 無料画像ダウンロード 寄付のお願い あいの風とやま鉄道の3分早いライナーに乗ってみた!2018.11.9あいの風とやま鉄道 北陸新幹線の開業に伴って、移管された富山県内の在来線。石動(いするぎ)駅から越中宮崎駅までの20駅、100.1kmが運行区間です。トップの写真は高岡駅の料金表を撮影したものです。緑が『あいの風』の区間で倶利伽羅駅以西はIRいしかわ鉄道、市振駅以東はえちごトキめき鉄道の運行になりま... 飛騨高山の表玄関、高山駅はJR東海!2019.11.1撮影日:2012年 画像サイズ:長辺1500px 世界の観光案内『ミシュラン・グリーンガイド』ジャポン版で大量に紹介され、連日のように外国人が大勢訪れる飛騨高山。最寄りの金沢や新宿・名古屋から高速バスでくる方々が多いようですが、鉄道もしっかり走っています。その名も高山本線! 高山本線はどこから乗れる... ミシュランおすすめ日本に行くならここ飛騨高山2019.10.13撮影日:2011年 画像サイズ:長辺1500px 世界の観光案内『ミシュラン・グリーンガイド』のジャポン版で大量に紹介されている飛騨高山。特に平日は外人さんと修学旅行の子供たちでいっぱい!起点となるのは宮川に架かる中橋(赤い橋)。右に曲がると朝市に、手前には古い町なみが広がっています。写真右中方向に... スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 【オウギバト】赤い瞳をしたコバルトブルーのハト どんな動物? 豪華な冠羽を持つ大きくて青いハト「オウギバト」。東南アジアのインドネシア周辺に生息しています。 分類 ハト目 ハト科 英語名 ...
寺院・神社 ソウル江南地区の名刹、奉恩寺。青空にたなびく五色の提灯 撮影場所:韓国 撮影日:2010年 画像サイズ:長辺1500px ソウルの江南(カンナム)駅から程近い名刹、奉恩寺。五色の提灯が境内にたなび...