自然の風景 大地・砂漠 世界遺産ヨルダン 『月の谷』ワディラム砂漠にある顔の形をした大きな奇岩 2019年9月8日 撮影日:2010年 画像サイズ:長辺1500px 世界遺産&アラビアのロレンスの舞台、ヨルダン・ワディラム保護区、別名月の谷。数千年前から存在する秘境には不思議な岩がたくさん!私が気になったのは、人の横顔に似た巨大な奇岩。実際はかなり大きい右の車が、ミニカーに見えてしまうくらいです。 無料画像ダウンロード 古代の修道院跡ヨルダン世界遺産ペトラ遺跡に行ってみると2019.9.6撮影日:2010年 画像サイズ:長辺1500px 紀元のはるか昔に遊牧民が建てた岩山都市、ペトラ遺跡。天然の要塞だけあって、行くのはたいへん。死海から南に数十キロ、辿り着くとまさにインディージョーンズの世界!荒涼とした大地に2,000年以上前に造られたとは思えない建築物が並んでいました。その後の災害... 東尋坊から望む紺碧の日本海2018.1.24撮影場所:福井県 撮影日:2014年7月 画像サイズ:長辺1500px 日本で一番有名な断崖、福井県坂井市「東尋坊」から見た日本海。北陸特有の深い青色の海が印象的です。 無料画像ダウンロード 寄付のお願い... 浸食が生んだ奇岩の島、福井県越前海岸の鉾島2018.2.14撮影場所:福井県 撮影日:2015年12月 画像サイズ:長辺1500px 頂上に松の木が茂る福井県越前海岸の鉾島。柱状節理の岩場の高さは約50mもあります。 無料画像ダウンロード 寄付のお願い... 寄付のお願い スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
乗り物・交通 パリ凱旋門のエトワール広場は12本の道が集まるロータリー 撮影場所:フランス 撮影日:2016年 画像サイズ:長辺1500px 凱旋門といえば、真っ先に思いつくのがパリのエトワール凱旋門。凱旋門前の...
公園・施設・広場 フィリピンのITを切り拓くセブ島のシリコンバレー 撮影日:2018年 画像サイズ:長辺1500px 再開発されたセブ島の内陸部にできたCebu I.T. Park。IT関連の新施設が集約され...
銅像・モニュメント 夜のクアラルンプール、パビリオン前 撮影場所:マレーシア 撮影日:2016年2月 画像サイズ:長辺1500px クアラルンプールを代表するショッピングモール、パビリオン(Pav...
山 バルセロナ北東、ギザギザでノコギリ状のモンセラート山 撮影日:2014年 画像サイズ:長辺1500px カタルーニャ州、バルセロナ北東にあるモンセラートの岩山です。Montserratの意味(ギ...
海・海辺・砂浜・港 能登半島を横断!三桁の国道、R415号の観光スポット 撮影日:2019年 画像サイズ:長辺1500px 石川県の羽咋市から能登半島を横断する形で富山湾に通じる国道415号線。能登半島の東側「富山...