自然の風景 川・滝・運河・湖・池 エチオピア エチオピア・バハルダール、青ナイルの瀑布 2022年12月17日 画像サイズ:長辺1500px バハルダール青ナイルの滝。特に制約がないので、近づけるだけ近づくと、その水量にビックリ!エチオピアのタナ湖が源流の青ナイル、この後、白ナイルと合流しエジプトの大河ナイル川に変容します。 スポンサーリンク リンク 無料画像ダウンロード 寄付のお願い アフリカ大陸の朝焼けと夕焼け2019.7.25朝焼けと夕焼け 朝と夕、東の空と西の空を赤く染める朝焼けと夕焼け。今回はアフリカ大陸の朝焼けと夕焼けの空をまとめてみました。赤道をはさんで南北に広がるアフリカ大陸。大海原に落ちる夕陽と砂漠から昇る朝陽は必見です。 夕焼けは数多く見られても朝焼けはなかなか・・・寝坊だからかも知れません・・・ トップの... アフリカ大陸で見つけた野菜と果物2018.12.6砂漠のイメージ 巨大なサハラ砂漠(アメリカとほぼ同じ面積!)や砂丘で有名なナミブ砂漠のイメージが強いアフリカ大陸。植物というと、『砂地をはう灌木』を想像してしまいますが、実は新鮮な果物と野菜が豊富にあります。*海岸沿いと湿地帯のマーケットには海の幸もふんだんに並んでいます。 各国で見かけた果物 Re... スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
鳥類 ぽかぽかのひだまりの中、泳ぎ疲れてウトウトするカモのヒナ ヨーロッパのリゾート地・マルタ共和国には、かわいい野鳥がたくさん暮らしています。こちらは公園にいたカモの雛(ヒナ)。黄色と茶色の子がいて、お...
ブログ 【アカツクシガモ】オレンジと茶色に白い羽!飛来する冬鳥 どんな動物? 北の国で暮らす「アカツクシガモ」。冬になると日本にも越冬でやってきます。 分類 カモ目 カモ科 英語名 Ruddy Shel...