雪山
名だたる山脈が連なる地球。今回は三つの大陸から雪模様の山岳地域を選んでご紹介します。
スイスアルプス
東西に連なるヨーロッパ・アルプスのスイスエリア。マッターホルンが有名です。
カナディアンロッキー
アメリカ大陸の西にそびえるロッキー山脈。カナディアンロッキーは文字通りカナダエリアの山々です。
立山連峰
日本の北アルプス、飛騨山脈のさらに北のエリア。険しい山々が連なっています。
*トップの写真は映画にもなった立山連峰『剱岳』です。
スイスアルプス
有名な三角尖がりのマッターホルン(Matterhorn)。標高約4,500mもある高山です。
雄大なブライトホルン。こちらも標高4,000mを超える大きな山です。
ロープウェイやゴンドラが完備されているので、観光にはとても便利です。
どんどん登っていきます!
ガラス越しですが、窓の外は延々と絶景が続きます。
観光のベースとなるツェルマット。ホテルやコテージからマッターホルンがすぐそばに♪
暖かくなると高原トレッキングがおすすめ!今にもハイジが出てきそうなシチュエーションです。
春になると。溶けだした氷河から湧き水が流れ出します。
カナディアンロッキー
ユーコンの南、シアトルの北に位置するブリティッシュコロンビア州
11月上旬、早くも雪嵐が巻き起こります
すべてがクリスマスツリーに見える冠雪の森林
降雪直前、黄色にそまったロッキー
11月初旬、初雪が降ったヨーホー国立公園
広大なカナダを横断するトランス・カナダ・ハイウェイ。全長は7,800km!日本で一番長い道路は国道4号線(東京-青森)で、全長約900kmです。並行している線路はカナダ太平洋鉄道(カナディアン・パシフィック)です。
ワイン畑と湖が点在するリゾート地、オカナガン。オカナガン湖には怪物「オゴポゴ」伝説があるそうです。
大都市カルガリー・エドモントンのあるアルバータ州
角度が急すぎて雪が積もらないカナナスキス(Kananaskis)の絶壁
農場の巻き草もご覧の通り!
12月のカルガリー近郊。すでに地上も想像以上の寒さです。
アラスカの東、川下りで有名なユーコン準州(Yukon Territory)
遥か彼方まで続くユーコンの森林。9月上旬には冬の気配が近づいてきます。
すでに山頂部分は雪に覆われています。
高山が連なるセイントイライアス山地。真夏でも山頂の雪は残ったままです。
北アルプス
北アルプスこと『飛騨山脈立山連峰』
羽田から飛行機で小一時間、富山きときと空港に到着。河川敷に建つ珍しい空港です。辺りはもう銀世界。
車でわずか15分、川(常願寺川)を越える頃には目の前に北アルプスが・・・
どんどん雪山が迫ってきます。中央上、左から毛勝山・釜谷山・猫又山。総じて毛勝三山です。
この時期、車が通れない脇道の様子です。純白の雪世界!
車でいけるギリギリの地点から見た名峰剱岳。山頂で雪嵐が起こっています。*トップの写真はここからの撮影です。
中央やや右、遠方のなだらかになっている山が最高峰、3,000m級の立山三山。手前左の大日岳も標高2,500m以上です。
勇ましい名前が多い立山連峰。中央の三角が『鬼岳』、その左のトンガリが『龍王岳』、右側のなだらかな山が『獅子岳』です。一番低い獅子岳でも、2,714mあります。
世界遺産・藁ぶき屋根の村『五箇山』も実は富山県。昔も今も豪雪地帯、二階から出入りする意味がよく解りました。
有名観光地・黒部ダムがあり夏場は大混雑の立山エリア。冬場は交通遮断ですが、春になると20m!を超える雪壁を見ながらトレッキングできます。