公園・施設・広場 カメルーン カメルーン、放課後にサッカーの練習に向かう若者 2019年10月21日 撮影日:2006年 画像サイズ:長辺1500px やはりサッカーの人気が凄いカメルーン。明日のストライカーをめざして真剣に打ち込む青年たち。 コンゴ共和国での出来事、チャンピオンズリーグ準決勝『バルセロナ×インテル』。人々の応援はもっぱらインテルに。理由はバルセロナが好きではないそう。嫌いな理由はカメルーン人のストライカー、サミュエル・エトーを放出したから!エトーはカメルーンはもちろん、アフリカのヒーローだったのです。 スポンサーリンク 無料画像ダウンロード 寄付のお願い アフリカ大陸で見つけた野菜と果物2018.12.6砂漠のイメージ 巨大なサハラ砂漠(アメリカとほぼ同じ面積!)や砂丘で有名なナミブ砂漠のイメージが強いアフリカ大陸。植物というと、『砂地をはう灌木』を想像してしまいますが、実は新鮮な果物と野菜が豊富にあります。*海岸沿いと湿地帯のマーケットには海の幸もふんだんに並んでいます。 各国で見かけた果物 Re... アフリカ大陸の朝焼けと夕焼け2019.7.25朝焼けと夕焼け 朝と夕、東の空と西の空を赤く染める朝焼けと夕焼け。今回はアフリカ大陸の朝焼けと夕焼けの空をまとめてみました。赤道をはさんで南北に広がるアフリカ大陸。大海原に落ちる夕陽と砂漠から昇る朝陽は必見です。 夕焼けは数多く見られても朝焼けはなかなか・・・寝坊だからかも知れません・・・ トップの... 旅先で見つけた心に残る世界の道2018.12.17いろいろな道路 人間や動物の移動に伴って作られた道。いつしか車の為に舗装され、人が歩けない道路網が広がってきました。あまりの多さに逆に車の乗り入れを制限する動きも。今回は旅先で見かけた、世界の心に残る道をご紹介します。 *トップの写真は沖縄の南城市にあるニライカナイ橋。エメラルドグリーンの海に向かっ... スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
大地・砂漠 2011年に登録された世界遺産、ヨルダンのワディラム保護区 撮影日:2010年 画像サイズ:長辺1500px 2011年、世界遺産に登録されたヨルダンのワディラム保護区。峡谷や洞窟、そしてこの岩のアー...
食べ物・飲み物 台北の名物料理、調理中の魚丸・フィッシュボール 撮影日:2013年 画像サイズ:長辺1500px 魚丸湯(魚の団子スープ)などに入れる、台湾名物、魚丸(ユィワン)。つみれ状の魚肉団子で、色...
市場・お店 海産物のデパート!韓国、釜山のチャガルチ市場 撮影場所:韓国 撮影日:2010年 画像サイズ:長辺1500px 釜山の観光名所「チャガルチ市場」。新鮮な海産物を中心に様々な食材が豊富に並...