建物・街並み 乗り物・交通 セルビア ベオグラードの交通網トラムとバスとトローリーバス 2019年10月18日 撮影日:2011年 画像サイズ:長辺1500px ベオグラード中央駅前の渋滞。タクシー・バスにプラスしてトラム・トローリーバスが走っています。トローリーバスはトラム(路面電車)と同じく上の架線から電気を得るバス。最近はハイブリッド化が進み架線のないエリアも走れるようになっています。 スポンサーリンク 無料画像ダウンロード 寄付のお願い 光り輝く世界の夜景が大集合、ヨーロッパの名所と繁華街編2018.12.8街の夜景 いつも賑やかな世界の有名観光地ですが、日が暮れて夜のとばりが下りる頃、昼間とは違う顔が見えてきます。今回はヨーロッパの灯火ががきらめく夜景を各国2カットづつご紹介します。*トップの写真はパリのセーヌ川、月に照らされた飛行機雲。エッフェル塔はニーステロの追悼で三色のフランス国旗にライトアップ... 世界の駅舎!クラシカルな駅と現代風な駅2018.12.21都市の顔・色々な駅舎 今も昔も交通拠点であると同時にランドマークである駅舎。クラシカルな駅・現代風な駅、そして不思議(近未来)な駅。様々なジャンルの中で特徴的な駅舎を集めてみました。 *トップの写真はシリア・ダマスカスのヒジャーズ駅(Hejaz Railway Station)。オスマン帝国の支配が... ヨーロッパの夕陽と日没2019.7.19世界の夕焼け 地球は丸く空はつながっていますが、大陸ごとに少しづつ夕焼け空は違います♪今回はヨーロッパの夕焼けと日没風景をまとめてみました。障害物が少なく広い空が見える海岸沿い、建物が少ない郊外や農村の景色が中心です。*中欧と東欧の境い目は微妙なため、ひとつにまとめてあります。 自転車と徒歩移動での... スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ブログ 中国北方の大都会、初の大連旅行!おすすめ観光地 日々発展する大都市 遼東半島の先端に位置する大連。ロシア・日本の統治下に置かれた時代を終え、今では人口600万の大都市です。最近は観光地とし...
ブログ 「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」シンガポールOCBC Skywayを歩いてみました! 巨大な木のモニュメント・スーパーツリーとは? シンガポールを紹介されるときによく目にするようになった、この大きな木のモニュメント「スーパーツ...