
シンガポールにある鳥の楽園・ジュロン・バードパーク (JURONG birdpark)をご紹介します。
アクセス方法
ジュロン・バードパークへは、観光地(マリーナベイサンズ辺り)からタクシーを利用すると約25分で到着します。シンガポール動物園とは全く別の場所になりますのでご注意ください。今回は、電車とバスで行く方法をご紹介します。
▲まずは、グリーンラインのMRT「Boon Lay(分礼)」駅まで行きます。
駅を出ると、目の前に大きなショッピングモールがあり、そのモールの中(屋内)にバス停があります。飲食店街などがある場所を真っすぐ進みましょう。
▲Bus Interchange(バスセンター)に到着します。あらゆる路線のバスがあります。右奥に進みましょう。
▲ジュロンバードパークへのバスは194番の乗り場から出発します。この時は5分程度待ちました。支払いはEZ-LinkCardとなります。
▲10分程で到着します。バス内では停留所のアナウンスがされないので、初めてだとどこで降りるのか良くわかりません・・・。おおよその時間と、リアルタイムにGoogleマップを確認しながら、降りる場所を確認しましょう。
ジュロン・バードパーク概要
営業時間:8時30分~18時00分
料金:大人30 Sドル/子供20 Sドル
クレジットカード:利用可能
公式サイト:https://www.wrs.com.sg/en/jurong-bird-park.html
ジュロンバードパーク園内をご紹介
アジア最大のバードパークです。20ヘクタールの丘に、400種類、3500羽近くの鳥が集められています。通常の動物園のような檻越しの展示だけでなく、鳥と一緒の場所に入る展示も多くあります。特に3000平方の土地にある9階建ての鳥小屋は、滝や橋がある緑豊かな環境で鳥たちの自然な姿を見ることができます。タカやオオハシなどのショーも、毎日開催されています。
▲園内は、少し傾斜があります。暑いので少し疲れるかも!?1周見るのに約2時間です。
▲こちらはよく見かけるタイプの展示方法です。
▲池の上の小島にはそれぞれたくさんのペリカンや、フラミンゴが暮らしていいて、優雅にくつろぐ様子を観察出来ます。これだけたくさんのペリカンを一度に見られる場所は他に無いかもしれません。
▲高い木もあり、その上に鳥が登っていることも・・・。何の柵もない自然な場所です。
▲大型の小屋の中で鳥を探しながら巡ります。望遠のカメラ、双眼鏡などあると、観察が楽しいかもしれません。
▲こんな風に、近くに来てくれるインコもいますので、一緒に写真が撮れるかもしれません!
▲路面電車も走っており、1~4の停留所に停まります。電車内から鳥はほとんど見ることができませんので、何周かする際の移動に使ってください。
かわいい鳥の画像をご紹介!
カラフルで可愛い鳥たちを撮影してきましたので、少しだけご紹介します。
▲アカエリゴシキセイガイインコ
▲ヨダレカケズグロインコ
▲キガシラハゴロモガラス
▲コガネメキシコインコ
▲ワライバト
▲アカバネテリムク
▲ハイガシラヒゲヒヨドリ
▲ズグロトサカゲリ
▲セイキムクドリ
▲コウカンチョウ
▲コウラウン
▲カンムリヅル
▲キンノジコ
▲ハシビロコウ
鳥の名前一覧
ズグロインコ Purple naped Lory
キバネインコ Brown Lory
スミインコ Black Lory
ショウジョウインコ Chattering Lory
ヒインコ Red Lory
ゴシキセイガイインコ Rainbow Lory
ヨダレカケズグロインコ Yellow-bibbed Lory
ココヤシゴシキセイガイインコ Coconut Lory
ズグロゴシキインコ Ornate Lorikeet
アオスジヒインコ Blue-Streaked Lory
コシジロインコ Dusky Lory
オオハナインコ Solomon Island Eclectus
カンムリバト Western Crowned-pigeon
サンジャック Red-billed Blue Magpie
キスジインコ Yellowish-streaked Lory
カササギガン Magpie Goose
キムネゴシキセイガイインコ Marigold Lorikeet
オトメズグロインコ Black-Cappked Lory
アカエリゴシキセイガイインコ Red-Collared Lorikeet
クルマサカオウム Major Mitchell's Cockatoo
ツクシガモ Common Shellduck
クロエリキジバト Dusky Turtle-dove
マダガスカルキジバト Malagasy Turtle-dove
オリーブバト African Olive-pigeon
アオフバト Blue-spotted Wood-dove
レモンバト Lemon Dove
キンムネオナガテリムク Golden-breasted Starling
ハイイロオナガテリムク Ashy Starilng
ハイガシラテリムク Chestnut-bellied Starling
クリイロハタオリ Chestnut Weaver
コウカンチョウ Red-crested Cardinal
ソライロフウキンチョウ Blue-grey Tanager
トルコイシフウキンチョウ Turquoise Tanager
ギンバシベニフウキンチョウ Silver-beaked Tanager
クロフウキンチョウ White-lined Tanager
キガシラハゴロモガラス Yellow-hooded Blackbird
コガネメキシコインコ Sun Parakeet
アカハラウロコインコ Crimson-bellied Parakeet
スミレインコ Dusky parrot
ペルーバト Peruvian Pigeon
アカハシリュウキュウガモ Southern Black-bellied Whistling-duck
シロガオリュウキュウガモ White-faced Whistling-duck
シロボウシバト White-crowned Pigeon
ソライロアルキバト Blue Ground-dove
カンムリウズラバト Crested Quail-dove
アメリカオシ Wood Duck
キンノジコ Saffron Finch
Grey-hooded Parakeet(和名不明)
シロエリオオヅル Sarus Crane
ホオジロカンムリヅル Grey Crowned-crane
カンムリヅル Black Crowned-crane
アカハラハネナガインコ Red-bellied Parrot
ヒゲゴシキドリ Bearded Barbet
ニシブッポウソウ European Roller
チャガシラニシブッポウソウ Purple Roller
アオハラニシブッポウソウ Blue-bellied Roller
チャエリハタオリ Taveta Golden Weaver
ズグロウロコハタオリ Village Weaver
ムラサキテリムクドリ Purple Starling
オナガテリムク Long-tailed Glossy Starling
エメラルドテリムク Emerald Starling
シロハラムクドリ Violet-backed Starling
オオツグミヒタキ White-crowned Rovin-chat
ハイガシラヒゲヒヨドリ Grey-headerd Bristlebill
キゴシオウゴンチョウ Yellow Bishop
Timneh parrot(和名不明)
Brown-necked parrot(和名不明)
Rueppell's Parrot(和名不明)
ネズミガシラハネナガインコ senegal Parrot
ホロホロチョウ Helmeted Guineafowl
カンムリホロホロチョウ Eastern Crested Guineafowl
アカバネテリムク Red-winged Starling
ツキノワテリムク Superb Starling
コセイキムクドリ Lesser Blue-eared Starling
アフリカクロトキ Sacred Ibis
ワライバト Laughing Dove
アフリカアオバト African Green-pigeon
ハイイロエボシドリ Western Plantain-eater
ヨウム Grey parrot
ウロコカワラバト Speckled Pigeon
ダルマインコ Red-breasted Parakeet
ワカケホンセイインコ Indian Ringneck Parakeet
セキショクヤケイ Red Junglefowl
ウスユキバト Diamond Dove
ズグロトサカゲリ Masked Lapwing
カンムリバト Western Crowned-pigeon
ソデグロバト Pied Imperial-Pigeon
シロトキコウ Milky Stork
オオハナインコ Red-sided Eclectus Parrot
タケアオゲラ Laced Woodpecker
ブッポウソウ Oriental Dollarbird
Greater Hill Myna(和名不明)
アカハラシキチョウ White-rumped Shama
シキチョウ Oriental Magpie-robin
カザリオウチュウ Greater Racket-tailed Drongo
コウカンチョウ Red-Crested Cardinal
クロヒゲマネシツグミ Long-tailed Mockingbird
ベニヘラサギ Roseate Spoonbill
ミミグロバト Eared Dove
オキナインコ Monk Parakeet
シモフリインコ Dusky-headed Conure
イワウロコインコ Black-capped Conure
ズグロトサカゲリ Masked Lapwing
チモールセイガイインコ Marigold Lorikeet
*300種類いる鳥の中の一部です。
その他
▲園内には、写真付きで鳥の案内がありますのでとても便利です。日本語表記も一部あります。このブログの鳥の名前一覧はこちらの情報を参考にしています。
▲なかなか見かけることが無い、鳥の巣がたくさんあります。長い時間観察していると、実際に巣を作っている姿を見かけられるかもしれません。
▲大型の鳥小屋では、こんな本格的な滝も流れていて、自然いっぱいです。
▲外で食べていると、ジャワハッカ(ハッカ)がたくさんやって来ます。日本だと珍しい鳥ですが、シンガポールでは街の中でも見かけるため、バードパークでは特に展示していません。完全に野生のジャワハッカですので、餌をあげたい時は、他のお客さんの迷惑にならない場所に移動しましょう。
▲黄色いくちばしに黄色い足がとても可愛い鳥・ジャワハッカ。日本で言うところの、カラスやスズメのように、当たり前の存在のようです。体が黒いのでカラスみたいな感じみたい。ちなみにこのジャワハッカ、オオハッカとの記載もあり、どちらで呼んだらいいのか・・・!?
▲食事は、ピザハット(園内)、インドカレー(エントランス付近)、バス停3番付近に軽食カフェなどがあります。これはピザハットの、ハワイアンピザです。
▲お土産コーナーには、鳥好きにはたまらないグッズがたくさんあります。
*鳥の名前など、誤情報などが無いよう随時修正しています。もし見つけた方がいましたら「お問い合わせ」からご連絡ください。
世界の鳥 My Picture Book [ マット・メリット ]