公園・施設・広場 台湾 中正紀念堂、自由広場の巨大な正門 2019年8月16日 撮影日:2013年 画像サイズ:長辺1500px 広大な自由広場の敷地に故・蒋介石を記念して建てられた中正紀念堂。この日の自由広場は大がかりなイベントが開催されていて、とても賑やかでした。 台湾の情報はこちら↓ 台湾での食べ残しは、持ち帰り・テイクアウトするのがおすすめ!2018.8.25合言葉は「ダーパオ!」 台湾に行ったら、とにかく食が楽しみ!朝・昼・晩・夜食(!)と、とにかくものです。 の連続です。私も、似たような小籠包や副菜を頼みすぎたり、主食を人数より多く頼んだりと、間違えたことが多々ありました。そんな時、台湾では、食べ残したものを持ち帰りすることが出来ます。日本みたい...気軽に乗ろう!観光にも便利な台湾路線バス2019.3.22台湾は鉄道とMRT(地下鉄)で、ほとんどの場所に行くことができます。でも路線バスの方が便利だったり、楽しい観光ができるケースも多々あります。簡単な乗り方を知って観光地への移動にバスを利用してみましょう! *通貨レートは日々変動します。 ▲饒河街夜市のお隣にある観光地、松山慈祐宮の前を走る路線バス。バ...台湾観光のおすすめグルメ、士林夜市で食事をしてみました2019.8.10撮影日:2016年 画像サイズ:長辺1500px 大勢の人が住む巨大都市、台北。夜になっても(夜の方が)ものすごい活気。特に夜市と呼ばれる屋台街は毎日がお祭り状態。日暮れと共に現れる巨大な屋台群!中でも首都台北で一番大きい夜市がこの士林(シーリン)市場です。 どんなお店があるの? とにかく広い士林市...台湾のおすすめナイトマーケット饒河街観光夜市ナビ2019.8.11撮影日:2016年 画像サイズ:長辺1500px 台湾観光で外したくないのが夜市巡り。でも・・・お腹がいっぱいだったり、時間がないという時におすすめなのがRaohe St. Night Marke(饒河街観光夜市)です。台北の松山に位置する気軽に行ける夜市で、お散歩するだけでも楽しいエリアです。 ど...鉄道と地下鉄で行く台湾の観光地ガイド2018.12.11台湾の国土と鉄道 日本から近くて気候も温暖な台湾。大きさは関東地方に山梨県を足した面積とほぼ同じです。形と有名観光地の位置関係を物凄くおおざっぱに描くとこんな↓感じです。 一番有名な観光地『九分(九份)』と南の大都市『高雄』はほぼ反対に位置しています。せっかくの海外旅行、滞在中に少しでも多くの観光地... 無料画像ダウンロード 寄付のお願い スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
遺跡・城 真田三代の郷、アニメの屋敷門・信州上田城東虎口櫓門 撮影日:2014年 画像サイズ:長辺1500px 真田家が築いた上田城の跡に広がるきれいな公園。写真はアニメ映画サマーウォーズでお屋敷の門の...
建物・街並み ベルギー、独特の建築が建ち並ぶブルージュの中心部 撮影場所:ベルギー 撮影日:2009年9月 画像サイズ:長辺1500px 中世の面影を残すベルギーのブルージュ(ブルッヘ)。14世紀に建てら...
ブログ 立山と言う山はない?北アルプス立山連峰の標高を詳しく解説 立山とは・その高さは? 北陸新幹線が開通し、東京駅から富山駅までなんと2時間と少し!夏を代表する日本の観光地がぐっと身近になりました。ただこ...