
朝食の概要
●朝食会場は1階ロビー前。夜も9時30分まで営業しているレストラン・バーになります。
●朝食時間:AM6:30~10:30
●朝食込みのプランで宿泊するのがお得です。
ホテル比較サイトで「朝食付き」を選択すると価格の比較が簡単です。
●現地で朝食をつける場合は、別料金SGD28.00(約2300円)になります。
朝食を画像で詳しく!
今回5回、朝食を頂きました。基本的なパン、ベーコン、卵料理、野菜料理、ハム、サラダ、オートミール、飲み物類は毎日同じものが出ていましたが、それ以外のものは日によって変化がありました。それほど飽きません。
▲こちらが朝食会場です。朝8時頃まではあまり混みません。
▲とても清潔です。欲しいなと思うものはだいたい揃っています。
▲こちらは毎朝あったスクランブルエッグ、ソーセージ、右のベイクドビーンズ(豆の甘辛煮)です。
▲ローストチキン(チキン料理は何かしら毎日ありました)、グリーンベジタブル(野菜の塩焼きや、蒸し野菜の時もありました)、ポテト(日によって形の違うポテトです)
▲ゆで玉子、フレンチトースト(メープルシロップ有り)、唐揚げ(日本語のまま有名なのかな?)。唐揚げは無い日もあります。
▲パンは常に2~3種類でした。それほど多くはありませんがシンプルなパンで十分です。海外で同じみのNutella(ヌテラ)も置いてあります。
▲オートミールと、各種トッピングです。SUNFLOWER SEED(ひまわりの種)、RAISIN(レーズン)、CRISP CHOCO BALL(チョコボール)などがあります。
▲生野菜サラダです。ホーカーなどの生サラダはお腹を壊す方もいるらしいので、ここで食べておきましょう!ハムとチーズも嬉しいです。
▲フルーツとヨーグルトもあります。欧米の方は、朝はサラダだけや、フルーツだけって方いますよね。
▲ジュース類です。
▲コーヒー、紅茶、ミルク類です。日本茶・中国茶のティーバッグも置いてあります。
▲こちらは飲茶と卵キッチンになります。人が集まる8時近くでないと、シェフが登場しません・・・。私は7時頃に食べることが多かったため、あまり出会えませんでした(悲)
▲飲茶は2種類。この時は、ミニ肉まん(甘い肉餡入り)と、点心でしたが、シュウマイの時もありました。日によって内容は違うみたいです。
▲EGG STATIONは、オムレツと目玉焼きを作ってくれます。中に入れる具や焼き方などのカスタマイズが可能です!オムレツを一度作ってもらいましたが、かなり美味しかったのでおすすめです。
▲お、美味しそうじゃないですか?味はかなり満足できるものでした。野菜不足になりがちな旅行中に、野菜料理があるのは助かります。
▲こちら、エッグステーションにシェフがいた日。この日はピラフがありましたが、他の日はパスタの時が多かったです。
▲こちらも別の日、ブロッコリーとカリフラワーの蒸し野菜があって嬉しかったです。とても少なく見えますが、これ2皿目です・・・・・。
▲こちらはおかゆ。ほとんど粒が残ってなく、お腹にやさしい感じでした。ちなみに、おかゆが無い日はマカロニスープが代わりに置かれていましたが、マカロニが塩味のスープに沈んでいるという、少し謎のスープでした。
おすすめは!?
おすすめはやはり、エッグステーションで、シェフに作ってもらうオムレツです。少し遅めに起きて朝8時頃から、行ってみてくださいね。
▲【マラソン限定!最大2000円OFFクーポン配布中!】Raffles hotel ラッフルズホテル カヤジャム 200g 正規品