食べ物・飲み物 台湾 台湾屋台スナックの一押しは揚げイカ 2019年10月4日 撮影日:2016年 画像サイズ:長辺1500px 海沿い以外の地域でもたくさん見かける屋台の定番「揚げイカ」。色々なタイプがあるのですが、おすすめは一杯そのままの丸揚げタイプ。部位によって微妙に変わる歯ごたえがたまりません。 表記はこんな感じになっていました↓ 無料画像ダウンロード 寄付のお願い 気軽に乗ろう!観光にも便利な台湾路線バス2019.3.22台湾は鉄道とMRT(地下鉄)で、ほとんどの場所に行くことができます。でも路線バスの方が便利だったり、楽しい観光ができるケースも多々あります。簡単な乗り方を知って観光地への移動にバスを利用してみましょう! *通貨レートは日々変動します。 ▲饒河街夜市のお隣にある観光地、松山慈祐宮の前を走る路線バス。バ... 鉄道と地下鉄で行く台湾の観光地ガイド2018.12.11台湾の国土と鉄道 日本から近くて気候も温暖な台湾。大きさは関東地方に山梨県を足した面積とほぼ同じです。形と有名観光地の位置関係を物凄くおおざっぱに描くとこんな↓感じです。 一番有名な観光地『九分(九份)』と南の大都市『高雄』はほぼ反対に位置しています。せっかくの海外旅行、滞在中に少しでも多くの観光地... 台湾での食べ残しは、持ち帰り・テイクアウトするのがおすすめ!2018.8.25合言葉は「ダーパオ!」 台湾に行ったら、とにかく食が楽しみ!朝・昼・晩・夜食(!)と、とにかくものです。 の連続です。私も、似たような小籠包や副菜を頼みすぎたり、主食を人数より多く頼んだりと、間違えたことが多々ありました。そんな時、台湾では、食べ残したものを持ち帰りすることが出来ます。日本みたい... スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
食べ物・飲み物 フルーツの嵐!シンガポール・ブギスストリート入口 撮影場所:シンガポール 撮影日:2012年 画像サイズ:長辺1500px 元祖なんでもありの商店街、ブギスストリート。中は迷路状になっていま...
花・植物 緑とピンク色のコントラストが美しい蓮(ハス)の花 撮影日:2019年 画像サイズ:長辺1500px 無料画像ダウンロード 寄付のお願い ハスの葉茶 国産 2g×30包 送料無料【はすの葉 ハ...