空・雲 教会・モスク セネガル セネガルの首都ダカール、四本の塔が対称形に並んだモスク 2019年10月16日 撮影日:2010年 画像サイズ:長辺1500px セネガルの首都ダカールの海岸沿いにあるモスクMausole Seydou Nourou Tall。四本の塔が対称に配置された美しいモスクです。 スポンサーリンク 無料画像ダウンロード 寄付のお願い アフリカ大陸の朝焼けと夕焼け2019.7.25朝焼けと夕焼け 朝と夕、東の空と西の空を赤く染める朝焼けと夕焼け。今回はアフリカ大陸の朝焼けと夕焼けの空をまとめてみました。赤道をはさんで南北に広がるアフリカ大陸。大海原に落ちる夕陽と砂漠から昇る朝陽は必見です。 夕焼けは数多く見られても朝焼けはなかなか・・・寝坊だからかも知れません・・・ トップの... アフリカ大陸で見つけた野菜と果物2018.12.6砂漠のイメージ 巨大なサハラ砂漠(アメリカとほぼ同じ面積!)や砂丘で有名なナミブ砂漠のイメージが強いアフリカ大陸。植物というと、『砂地をはう灌木』を想像してしまいますが、実は新鮮な果物と野菜が豊富にあります。*海岸沿いと湿地帯のマーケットには海の幸もふんだんに並んでいます。 各国で見かけた果物 Re... 世界の駅舎!クラシカルな駅と現代風な駅2018.12.21都市の顔・色々な駅舎 今も昔も交通拠点であると同時にランドマークである駅舎。クラシカルな駅・現代風な駅、そして不思議(近未来)な駅。様々なジャンルの中で特徴的な駅舎を集めてみました。 *トップの写真はシリア・ダマスカスのヒジャーズ駅(Hejaz Railway Station)。オスマン帝国の支配が... スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
朝焼・夕景・夜景 夕焼け空の下、東南アジア最大のトンレサップ湖にダイブ 撮影日:2006年 画像サイズ:長辺1500px 日本では断然トップ「琵琶湖」の数倍もある巨大な湖。東南アジア最大の湖になるトンレサップ湖(...
山 スイスの名峰、マッターホルンを麓のツェルマットから望む 撮影場所:スイス 撮影日:2012年10月 画像サイズ:長辺1500px アルプス観光の拠点、ツェルマットの郊外から見たマッターホルン。見る...
教会・モスク フランス統治時代に建てられた、ハノイ大教会(聖ジョセフ大聖堂) 撮影日:2017年 画像サイズ:長辺1500px フランスの統治時代(1888年)に建てられた、ハノイ最大の教会St. Joseph's C...
ブログ JR西日本のお得な切符、おとなびWEBパスをフル活用してみました おとなびWEBパスとは JR西日本が発券するおとなび会員限定パス。連続した三日間、JR西日本はもちろんJR宮島フェリーと智頭急行線が乗り放題...